2018年1月号
「祝!青山学院大学 箱根駅伝4連覇」と「トーコーキッチンのある賃貸生活」
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
祝!青山学院大学 箱根駅伝4連覇
池田 信
正月は良い天気に恵まれ、先行きが明るく感じられます。
本年もロケットスタートでした。
青山学院大学が箱根駅伝で4連覇しました。往路2位でしたが、山下りの6区で逆転すると、その後は独走でした。
桜美林大学も今年初めて学連選抜に選手を1人送り出しました。予選会では全体のトップを桜美林大学のケニア人選手が獲得しています。NHKでは、監督のステファンマヤカと、選手の練習風景を紹介していました。
そのうち箱根駅伝で青山学院大学と桜美林大学の淵野辺対決がみられると期待しています。
賃貸住宅経営の業界では、今年も過剰な供給と不足する需要に悩む一年になりそうです。
供給の方は、一時より減速していますがストックとして積み上がっています。
供給と需要のバランスが崩れたまま繁忙期に突入します。家賃の値下げやプレゼント、フリーレントなど入居者獲得競争は激しくなるでしょう。
当社はこれまでの営業姿勢を保ち、入居者サービスを丁寧に進めていきます。入居者サービスの柱にトーコーキッチンがなります。
オーナーの皆様には、正しい情勢認識と危機感をもってもらいたいと思っています。当社はそのための情報提供を心がけていきます。
これからもよろしくお願い致します。
トーコーキッチンのある賃貸生活
池田 峰
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
年明け3日より通常営業を開始しました。さっそくお部屋探しのご来店もあり、幸先の良いスタートとなりました。年末に当社管理物件へお申込みいただいたお客様からの紹介で、という嬉しいご来店もありました。
例年、年明けこの時期のご来店で多いのは圧倒的に「推薦入学が決まった新入生」という印象が強いですが、今年はそれに加えて、「淵野辺から電車通勤圏の会社に就職(転職)が決まった社会人」や「進学・進級(更新)を機に当社管理物件への住み替え希望者」のご来店が目立っています。
また一方、今年に入ってから行われた契約時アンケートの結果によると、当社を選んだ理由(複数回答可)として全員が「トーコーキッチン」を挙げています。
これらは何を示唆しているのでしょうか?
トーコーキッチンはあくまでも当社入居者サービスの一つではありますが、多くのマスメディアに取り上げていただいているおかげで、当社のことを知っていただくきっかけとして大きく寄与しています。そしてトーコーキッチンの現場では、利用者の皆さんとの関わり一つひとつを大切にし、一つでも多くの笑顔を獲得すべく、丁寧に日々を重ねています。
おかげさまでトーコーキッチンは3年目へと突入しました。今では一日120~150名が利用する食堂となりました。今春以降はいっそう増えることが予想されます。じんわりと「トーコーキッチンのある賃貸生活」への共感の輪が広がり続け、着実に「トーコーキッチンのある賃貸生活」を希望する人が増え続けていることを、私たちが現場で体感しているからです。
来月の一般入試合格発表後からいよいよ繁忙期ピークとなります。
お預かりしているご資産の最大化を実現すべく、スタッフ一同、取り組む所存です。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
追記
現在、トーコーキッチンでは希少な相模原産の新米を玄米のまま仕入れ、店内で毎日丁寧に精米して炊き上げています。相模原市内の飲食店で地元産の新米を食べられるのは、おそらくトーコーキッチンだけとのこと。ぜひご賞味ください!
最近の記事
- 2025年3月号
- 管理会社冥利
- 2025年2月号
- 繁忙期を前に
- 2025年1月号
- 新年の誓い
- 2024年12月号
- 新しい一年に向けて
- 2024年11月号
- 変化に順応する姿勢と勇気