トーコーチンタイ

淵野辺(ふちのべ)で50年以上。
あんしんの賃貸生活 東郊住宅社

Available in English

トーコーシステム TOKO SYSTEM

トーコーシステム──それは住まいの安心・安全・快適さをしっかり守るための仕組みです。

東郊住宅社でご案内する物件は
「礼金0・敷金0・退去時修繕費0」が基本です。

アパートやマンションなどに引っ越す際には様々な費用がかかります。引っ越し代はもちろん、必要な家具や家電、物件の契約にまつわる諸経費など。それらをまとめて「初期費用」と呼んでおり、借りる方としてはなるべく金額を抑えたいものです。

賃貸物件では「敷金(または保証金)、礼金、1ヶ月分の前家賃、仲介手数料」が代表的な費用となります。金額も大きくなるのでなるべくこられの費用は抑えて新生活をスタートしたいものですね。

敷金は家賃の滞納や退去時の原状回復や修繕などに充てられますが、礼金は、一般的に契約時に支払ったら返ってこないお金です。入居者は貸す側にとってはいわばお客様なのに礼金を支払うのはどうしてなのでしょう?

実は、戦後まだ賃貸住宅の供給数が需要に対して不足していた時代、物件の大家さんが貸してくれる事に対するお礼や、就職や進学する入居者が「お世話になります」といった心付けの意味合いが強いものでした。それが賃貸業界の慣習として残り今に至るわけですが、現代では物件の供給数は改善されており、大家さんと入居者が密に関わるようなシーンも無くなったため形式化しているとも言えます。当社では、今後ますます変化する社会と入居者の状況を考慮し、オーナー様のご理解のもと礼金をゼロに設定した物件を基本とさせていただいています。

また、退去時の原状回復、修繕などについては対象範囲のすり合わせなども必要となり心配事のひとつですが、東郊住宅社では通常使用による損耗※を家賃の中に含め、敷金をゼロにした新しい貸し方を2004年(平成16年)から採用しています。 ※通常使用を逸脱した損壊や劣化などについては個別対応となります。

これら初期費用を抑えることで入居者さんの負担が抑えられるのはもちろん、敷金の返還や、原状回復などにまつわるトラブルを避けることができますので、退室時の費用や心理的な負担もなくなるわけです。

入る時も出る時も、できるだけ負担の少ない賃貸生活を提供したい──。そんな思いをカタチにしたのが3つの「ゼロ」なのです。

通常損耗は借り主負担なし! だから安心

通常の賃貸契約書には、借りる側の義務はたくさん書いてありますが、貸す側の義務はあまり書いてありません。しかし、東郊住宅社の契約書には、貸す側は入居者が快適に暮らせるようお部屋を維持する義務があり、また、経年変化、通常損耗は大家さん負担と明示してあります。

物件を退去する際にお部屋の現状で敷金がどれくらい目減りするのか、追加で修理費などの請求があったら... 普通にお部屋を使っていただく限りそのような心配もなくなるわけです。

このようなお客様目線の契約書は、これからの日本の賃貸借契約の先取りとも言えます。

壊れる前に直す 計画修繕体制

東郊住宅社では、共用部分の照明の交換や受水槽の清掃、消防の定期点検など、建物修繕を計画的に行っています。

「壊れてから直す」から「壊れる前に直す」を実践。特に入居者様が入れ替わる際には、入居前点検をしっかり行い、入居後の「困った」を無くすようにしています。

他にも水道のパッキン交換や火災警報機の取り付けも行っています。

入居者様目線でご対応 「入居者サービス」

部屋の鍵を失くした、隣人の騒音がうるさい、テレビの映りが悪い、駐車場に他人の車を止められた…など、日々の暮らしの中では細かなトラブルが様々に起こり得ます。このような入居者様の様々な「困った」にお応えするのが東郊住宅社の「入居者サービス」です。

当社の「入居者サービス」では、入居者様の気持ちに寄り添い一緒に解決を目指します。

また、台風や凍結、大きな災害、火事や盗難。こういうときにも頼りになるのが入居者サービスです。当社は年中無休(年末年始4日間を除く)夜7時まで営業していますので、トラブル時にはいつでもご連絡可能です。

さらに営業時間外についても、24時間緊急受付用コールセンターと連携して対応する態勢を取っていますので、必要時は当社スタッフが出動、夜間時のトラブルなど万一の際も安心です。 *ご対応内容の詳細は契約時にご確認ください。

入居者様のための「トーコーキッチン」で食生活もサポート

JR淵野辺駅北口から徒歩3分、はくちょう座通りに面するビルの1階、小さな赤いポストと白いドアが目印の食堂「トーコーキッチン」。

学生さんをはじめ多くのお客さんで賑わうこの食堂、実は東郊住宅社が運営する入居者さん向けの食堂なんです。当社でご案内した物件の入居者様に利便性と健康な食生活を提供するためにつくりました。入店の際はお部屋で使うカードキーを使用し、入居者様だけがご利用になれます。

朝食は100円、昼・夕食は700円と大変リーズナブルな料金でご提供。献立も美味しさと栄養バランスをしっかり考えていますので、1日3食すべてトーコーキッチンで、という入居者さんもいらっしゃるんです。

ただお部屋を貸すだけではなく、安心して淵野辺での暮らしを送って欲しい。そんな思いで作った入居者様向けサービスのひとつの形です。ぜひご入居の際にはご利用ください。

トーコーキッチンのご案内

入居者様の住環境のために お掃除隊が巡回してます

日々の暮らしを心地よく送るために清潔な住環境は大切です。東郊住宅社では、物件の共用部や周囲をキレイに保つために、当社管理のアパート、マンション、駐車場を「お掃除隊」と呼ぶ清掃スタッフが常時2組巡回しています。この清掃活動により、建物や周囲がキレイになるのはもちろんですが、清掃スタッフによる定期的な巡回には防犯効果も期待できるんです。

セキュリティ強化、今どきの常識です

入居者様の日々の安全は、快適な生活に不可欠です。特に昨今ではセキュリティの重要性が社会や入居者様からも求められています。

東郊住宅社ではご契約の物件にカードキーと補助錠を無料で取り付けています。また、建物単位では、防犯砂利やセンサーライト、防犯看板、防犯カメラなどの整備を進めています。

これから進学などで淵野辺に住む予定の学生さんにも、東郊住宅社ならより安全な住まいをご提供できます。

24時間受付サービスで万一の時も安心

東郊住宅社は年中無休、夜7時まで営業しています※。また、当社の営業時間外は24時間対応のコールセンターと連携し、必要時には当社スタッフが出動します。

保証人不要システム

国内で不動産の契約についてまわるのが保証人の問題です。

核家族が一般的になった現代では縁故者がそもそも少なくなっており、快諾してもらえないパターンも少なくありません。保証人をお願いする方も、される方もすんなりとはいかないのが保証人なのです。

保証人のあてが無い、頼めないといったお客様でも、保証会社を使うことで入居が可能です。東郊住宅社では特徴の異なる家賃保証会社3社と提携しています。各社条件が違いますので入居者様の状況に合った会社をご検討いただけます。

お気軽に当社スタッフにお尋ねください。

お問い合わせ

賃貸アパート・マンションの管理についてのご相談、お問い合わせ

有限会社東郊住宅社営業時間/9:00~19:00 年中無休

TEL.042-756-8282

ネットでいつでも問い合わせフォーム

淵野辺(ふちのべ)で50年以上。 あんしんの賃貸生活

有限会社東郊住宅社

住む人も貸す人も、ハッピーになれる不動産会社へ。
淵野辺の住まいの未来をアップデートします。

会社案内へ

お気に入り一覧

問い合わせ